通算第1528 回例会

平成29年6月7日(水)12:30~13:30

ロータリーソング&RIのテーマ・クラブテーマの斉唱

・国家斉唱    『君が代』
・ロータリーソング『奉仕の理想』
・RIのテーマ  『人類に奉仕するロータリー』
・クラブテーマ  『感謝と誇りで心の奉仕』
・4つのテスト  『1.みんなに公平か・・・』

本日のランチ

メニュー
・焼茄子の味噌かけ
・鯵フライ・春巻き(線キャベツ・ポテトサラダ・トマト)
・鰻丼(錦糸卵・刻み海苔・粉山椒)
・味噌汁(玉葱・小葱)
・プチケーキ
合計1040カロリー

会長の時間

『親睦活動月間』

皆様、こんにちは、昨日から九州地方も梅雨に入って、本日は、あいにくの天気となりましたが、多くの出席ありがとうございます。本日の例会を入れて、残りあと4回となった最後の月となります。

さて、今月6月はロータリーの親睦活動月間となっております。ロータリーの原点つまり親睦にあります。この委員会の目的は会員間の友情と親睦を深め協力してそのエネルギーをロータリーの5大奉仕活動に転化することにあります。ところで、日本では昔からよく、ロータリーの原点は「親睦と奉仕」だと言われています。実際ロータリーには親睦と奉仕の二本の柱で形成されていることを聞いたことがあって、過去の会長のテーマでもよく、この言葉が掲げられていることが多かったようです。日頃からロータリーライフを支える二本の大きな柱であることは疑いのない事実であって、親睦が失われればクラブは崩壊しクラブとしての機能が失われるのではないかと思います。改めて親睦の重要性を感じるところであります。

我がクラブの親睦活動委員会は、家族を交え合同家族例会、夫人同伴例会などは大きな親睦効果を上げることはいうまでもありません。また会員相互の親睦を重点に活動しており、職業分類において平等であるという点を生かして、例会時による会員の座席には、極め細かな配慮がされておるクラブであります。クラブの5大奉仕事業費の原資を確保することも、最も重大な役割を持ております、その中でもスマイルボックスの奨励があります。会員の結婚記念や誕生記念 また会員エピソードなど工夫を凝らしてのスマイル発表は例会プログラムのなかでも、大きな位置付けとなっております。

今日は、親睦活動月間にちなんでロータリアン1人一人がロータリーの活動に参加するよう強調するために設けられたという特別の月間であることを皆さん覚えておいて頂きたいと思います。来月より新しい年度を迎えますが、これまで通りの親睦が調和した「元気なクラブ」「活気あるクラブ」を継続していくことを心から望んで、本日の会長の時間といたします。

幹事報告

【例会変更】

※ 諫早ロータリークラブより

日 時:平成29年6月23日(金)18:30~
場 所:水月楼 ※最終例会のため

※ 諫早南ロータリークラブより

日 時:平成29年6月26日(月)19:00~
場 所:(有)諫早観光ホテル道具屋 ※家族同伴最終例会のため

※ 諫早多良見ロータリークラブより

日 時:平成29年6月27日(火)19:00~
場 所:ホテルグランドパレス諫早 ※家族同伴最終例会のため

【例会休会】

※ 諫早ロータリークラブより

日 時:平成29年6月30日(金)※定款第6条第1節により

【お知らせ】

※ 諫早市地域づくり推進課より

『「本明川をきれいにする集い」関係団体代表者会議の開催について』ご案内
日 時:平成29年6月19日(月)14:00~15:00
場 所:諫早市役所5階 大会議室

マルチプル賞授与式

ポール・ハリス・フェロー受賞(2回目) 受賞者 早田和彦 会員

米山功労者賞授与式

米山功労者授賞(3回目) 受賞者 吉田知之 会員

誕生祝会員

<6月誕生日>
森  由有  君  昭和21年6月
野中 英巳  君  昭和22年6月
永井 栄次  君  昭和31年6月

結婚祝会員

<6月結婚記念日>
宮本 峻光  君  昭和44年6月
平  武   君  昭和45年6月
古賀 秀次  君  昭和63年6月
毎熊 正太郎 君  平成6年6月

次年度幹事報告

山本次期幹事より

プログラム委員会

原田プログラム委員長 6月例会スケジュール

ニコニコボックス

永井 栄次君 今月20日で61歳になります。みなさん、一週間経つのがとても早く感じませんか?年をとるとずいぶん早くなるらしいですネ。でも、あっという間の私の年度も終わりを迎えます。ホットします。

森  由有君 誕生祝い有難うございます。71歳になりました。ゴルフは、もうしばらく白マークから頑張りたいです。今後も宜しくお付合下さい。

平  武 君 結婚当時は、俺について来いと言っていたのに、あれから48年。今では、殆どついて行きます。

吉田 知之君 いつも欠席ですいません。今後共、よろしくお願いします。

野中 英己君 6月3日で70歳になりました。今からです。大いに元気で社会貢献にはげみます。皆様、どうぞ私を教育お願い致します。

古賀 秀次君 たぶん29回目の結婚記念日です。仲よく頑張ります。

塚原 浩三君 いよいよ、永井年度も6月で終わり、来月からよろしくお願いします。

木村 暢義君 何んもなかばってん。明日、永井年度最後のゴルフ、頑張ります。

立野 守 君 永井年度、ウエスト会最終戦、五十肩は痛いですが、頑張ります。よろしくお願いします。

辻本 善樹君 吉田先生、お忙しい中に御出席いただきありがとうございます。

御厨 善光君 雨です。雨です。梅雨入りです。「恵の雨」となります様!!私の財布も潤います様に!!切実な願いです。

毎熊正太郎君 結婚祝い、ありがとうございます。

荒木賢治郎君 何もないけど、ニコニコさせてくださいませ。

髙瀬 善久君 ソウタイします。

会員卓話

卓話者 佐藤会員 テーマ『今どきの野菜事情』

卓話者 原田会員 テーマ『暦のうんちく』

現在使われている暦の名称をご存知でしょうか。【グレゴリオ暦】と言い、1582年にローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス暦を改良して制定した暦法です。改良元の【ユリウス暦】は、ユリウス・カエサルが制定し紀元前45年から実施された、1年を365.25日とする太陽暦です(紀元前8年に初代ローマ皇帝アウグストゥスが修正)。

グレオリオ暦とユリウス暦の違いをご存知でしょうか。では閏年のタイミングはご存知でしょうか。4年に1回だと思っている方は間違いです。それは旧いユリウス暦の考え方です。グレゴリオ暦では400年に97回です。西暦2000年は閏年でしたが、2100年、2200年、2300年は閏年ではありません。

地球が太陽の周りを廻るのは正確には365.24219日かかりますが、ユリウス暦では365.25日、グレゴリオ暦では365.2425日の計算となります。小数点以下の誤差ですが、紀元前45年からの約2000年間では15日、半月も違います。実際、春分や夏至などの宗教上でも重要な日時が、太陽の動きから計算した実際の日とカレンダー上の日で大きく食い違っていたことから、教会主導でグレオリオ暦への変更が行われたのでした(1600年間で10~12日ずれていました)。

ちなみに日本でグレゴリオ暦が採用されたのは明治5年(1872年)で、旧暦(天保暦)12月2日の翌日がグレゴリオ暦1873年1月1日となりました。これは財政難だった明治政府が、12月分の給与を節約するために導入したと言われています。

ついでにアウグストゥスが行った修正は、31日の月を1,3,5,7,9,11月から1,3,5,7,8,10,12月を31日に変更することでした。その理由が、アウグストゥスにゆかりのある8月が30日なのが気に入らないから、というものでした。そのせいで1日増えた分の調整として2月が29日から28日にさらに減らされたのでした。元々ユリウス暦の前のローマ暦では大小の月を順番に並べるのを好む傾向があり、365日を割り振ると1日足りないので、ユリウス暦では(農作業の)1年の終わりの月である2月を29日としたのです。